[news] NASが不正に利用される事例について
全国の大学含め多くの組織でNASが不正使用され、大規模な情報漏洩、 スパム送信、外部組織に対する攻撃等々の事例が発生し続けています。 インターネットにはNASを接続せず、組織内だけの共有に留める事が基本です。 組織内の限定された環境でも初期パスワード等のままでの運用は避け アクセス制限を行い、定期的なファームアップデートを心がけてください。
- 首都大学東京のNASがスパムの踏み台にされた件についてまとめてみた
Next article: [news] 広告ネットワークの悪用相次ぐ、マルウェア感染サイトなどへユーザーを誘導
Prev article: [news] Flash Playerの最新版が正式リリース、2件の脆弱性を修正